2月下旬にシンガポールに旅行に行きました。
いろいろ観光しましたが、カトンで食べたお菓子のメモを共有します。
お店の名前は「金珠」。ニョニャ菓子のお店です。
購入したのは3種類4つ入った食べ比べセットみたいなものと、チマキ(であってると思う)です。
英語が全くできないので味の説明とかは聞けず……。
皆さんが行ったときに選ぶ参考になればいいなと思います。
店員さんに質問できるのがベストですが。
味はすべておいしかったです!
私は甘党なので幸せでした。
以下食レポ↓
ココナツの団子

ココナツが細かくて長いから食感が面白いです。
ミスドのドーナツにかかっているココナツよりココナツの香りは薄く感じます。
触感は柔らかくてムニュムニュしていますが歯切れは良いです。
噛むとクリームのような、ソースのようなものが出てきます。多分黒蜜です。みたらしのようなしょっぱさは感じなかったので。
そして中に黒糖と思われる粒が入っています。これがほろっと崩れて甘いです。黒蜜か御手洗ではない。
食べ比べセット


黄色
ムッチリとしたカステラって感じです。
材料は小麦ではなさそうですが、卵の風味があります。
焼き目がついている方の反対側にパイナップルと思われる小さな果実を感じます。なので酸味がある。
みどり
私はこれが今回食べたものの中で一番好きでした。
青い部分はお米を潰しきらずにおこわみたいにしています。少し塩味です。
緑の部分は柔らかいですが、お餅とは違って固いクリームみたいです。味はカスタードクリームぽい。青い方を上にしたときと、緑を上にしたときで食感が違っていて、私は青が上の方が好きでした。
歯ごたえのあとにふんわりが来ます。
ピンク
やらわかい餅…、というより食感はわらび餅が近いです。
味はミルキーみたいなミルクを感じるほんのりとした甘さです。
色がピンク、白、緑の縞々だったので、ひな祭りの菱餅みたいな感じかと想像していたのですが全然違っていました。
チマキ

豚のスジ肉?をスパイシーかつ甘く味付けしています。
牛しぐれのような、チャーシューのような甘じょっぱいお味です。
外側の餡を包んでいる部分はお餅っぽいもので包んでいます。
まとめ
金珠の店舗内にはイートインスペースのようなものは無さそうだったので、とりあえず近くのショッピングモールへ行きそこで食べました。2階に机といすのスペースがあり、カップ麺とかを食べてる人がいたので…。
お菓子は全部餅系なので、半分こして食べたのですがお腹がパンパンになりました。苦しい。
(多分この少し前にラクサを半分食べたのも原因)
ホテルとかでもっとゆっくり食べたかったなあ。